
こんな悩みを解決します。
記事の内容
- 強制退会になる原因19個
- 強制退会になったときの対処法
どうも、レンです。
今回、ハッピーメールを強制退会になる原因について解説します。

ハッピーメールで利用停止・強制退会とは?
ハッピーメールで規約違反の行動をすると強制退会(利用停止)になります。
利用停止になると、そのアカウントでログインすることができなくなります。
ログイン時に「この会員では表示されません」と表示されます。ログインが不可能になります。
また、強制退会になるとプロフィール検索に自分が表示されなくなります。
やり取りしてた人とのメッセージも消えます。もう相手と連絡を取ることができなくなります。
保有してたポイントやコインも全て消えます。
強制退会になった人の見え方
強制退会になった人は、画像のように「停」というマークがつきます。
相手をタップすると次のように表示されます。
この会員は以下のいずれか違反行為があったため、現在利用停止中です。
- 他サイトへの誘導行為
- アドレス・ID等の個人情報収集行為
- その他規約違反行為
申し訳ございませんが、内容の確認およびメッセージのやり取りは出来ません。
BOXから削除しました。
利用停止になった人のプロフィールを見たり、メッセージを送ることはできません。
ハッピーメールで利用停止・強制退会になる原因
ハッピーメールで利用停止・強制退会になる原因は、会員規約の第9条、第10条、第12条に書かれています。
第9条 利用制限措置
弊社は、会員希望者が下記の会員登録した場合は、その理由を開示することなく当該会員の利用を停止し、または退会処分することができるものとします。
1. 複数の携帯電話番号を使用して会員登録した場合
2. 性別を偽って会員登録した場合
3. 営業、販売、勧誘、広告等のために会員登録したと認められる場合
4. メールアドレスなど個人情報を収集するために会員登録したと認められる場合
5. アカウント販売のために会員登録したと認められる場合
6. その他、弊社において、会員登録を承認することが不適当と判断した場合
第10条 禁止行為
会員は、当サービスの利用に関し、以下の行為を行ってはならないものとします。
1. 児童(高校生を含みます)を対象とする不正誘引、または会員を児童との異性交際等の相手方となるように誘引する行為
2. 児童ポルノ、または児童虐待に該当するおそれのある画像、 文書などを掲示板に書き込み、または送信する行為
3. メールアドレス、LINEID、SNSサービス等の個人情報を収集する行為
4. 他者から購入したアカウントや、不正な方法で会員登録、年齢認証等を行ったアカウントで当サービスを利用する行為
5. 個人情報(電話番号・Eメールアドレス・住所等)、URL等を掲示板へ書き込む行為
6. 他の会員、または弊社に対して嫌がらせであると感じさせる行為
・名誉若しくは信用を傷つける行為
・プライバシー、肖像権等を侵害し、または侵害する恐れのある行為
・ビジネス目的の求人・勧誘行動
・広告、宣伝、勧誘などを掲示板に書き込む、または電子メールを送信する行為
・異常な量のメールやアクションを送る行為
・性的な画像の送信を他の会員との間で要求する行為
・性的な関係を他の会員との間で一方的にもちかける行為
7. 他の会員に対して不快な思いをさせていると弊社が判断した行為
8. 他の会員からの通報が多く、弊社が警告したにも関わらず利用方法を改めない行為
9. 他の会員、または第三者になりすまして本サービスを利用する行為
10. 他の会員との間で以下のような、健全な恋人作りや友達作り以外を目的とした利用
・売春や援助交際、法令若しくは公序良俗に反する行為
・一晩限りの関係を執拗に持ち掛ける行為
・性交渉を執拗かつ直接的に持ち掛ける行為
11. 他の会員、第三者、若しくは弊社に不利益を与える、または与えるおそれのある行為
12. 前各号に定める行為を助長する行為
13. その他、社会通念上弊社が不適切と判断した行為
第12条 会員資格の停止等
弊社は、第9条(利用制限措置)、第10条(禁止行為)に違反したと判断した会員については、事前通告なしにサービスの利用停止、または会員資格の停止ができるものとします。
その場合、停止等の理由の開示責任は負わないものとし、ポイント/コインその他の返還は一切行わないものとします。
内容が分かりにくいと思うので次節で解説します。
ハッピーメールで利用停止・強制退会になる原因(第9条)
ハッピーメールで利用停止・強制退会になる原因は次の通りです。
第9条の内容です。
- 複数アカウントで登録した
- 性別を偽った
- 営業、販売、勧誘、広告目的での登録
- 個人情報収集のために登録
- アカウント販売のために登録
- その他
複数アカウント
ハッピーメールは複数アカウントを禁止してます。
別のアカウントを作成したことがバレると利用停止になります。
-
-
ハッピーメールで複数アカウントを作る3つの方法
ハッピーメールで複数アカウントを作る方法を教えて。別アカウントを作ると何か問題が起きる?(男性) こんな悩みを解決します。 記事の結論 ハッピーメールで複数アカウントを作るメリット ハッピーメールで複 ...
続きを見る
性別を偽る
性病を偽って登録すると利用停止になります。
なお、ハッピーメールで性別を選択できるのは登録時のみです。
後から性別を変更することはできません。
マルチ商法の勧誘
情報商材の販売、投資の勧誘、マルチ商法の勧誘などを行うと強制退会になります。
出会いを求める以外の行動は禁止されてます。
個人情報収集
LINE IDやメールアドレスなどの個人情報収集を目的にしていると利用停止になります。
ハッピーメールは個人情報を集める業者がいます。
彼らに個人情報を渡すと迷惑メールが届くようになったり、架空請求のメールが来るようになります。
-
-
ハッピーメールの業者の特徴・見分け方【写真32枚・口コミ】
ハッピーメールは業者しかいないイメージがある。ハッピーメールの業者の特徴・見分け方を知りたい。(男性) こんな悩みを解決します。 記事の内容 ハッピーメールの業者の特徴・見分け方 今回、ハッピーメール ...
続きを見る
その他
他にも運営が不適切と判断した場合は、強制退会になります。
ハッピーメールで利用停止・強制退会になる原因(第10条)
ハッピーメールで利用停止・強制退会になる原因は次の通りです。
第10条の内容です。
- 児童に対する不正行為
- 児童ポルノ・児童虐待
- 個人情報収集
- アカウント購入
- 個人情報を掲示板に書き込む
- 他の会員への嫌がらせ
- 他の会員に対する不快な行為
- 他の会員からの通報が多い
- 他の会員になりすます
- 売春、援助交際
- 他の会員に不利益を与える行為
- 禁止行為を助長する行為
①児童に対する不正行為
18歳未満の児童とデートしたり、児童と第三者を会わせたりすることは禁止されてます。
特に「JK、JC、女子高生、女子中学生」などのワードを掲示板やメッセージに書かないようにしましょう。
運営に見つかると強制退会になります。
②児童ポルノ
児童ポルノや児童虐待の画像を掲示板に貼ったり、メッセージで送信することは禁止されてます。
③個人情報の収集
メールアドレス、LINE ID、SNSアカウント(Facebook、Twitter)などの個人情報を集めることは禁止されてます。
④アカウント購入
ハッピーメールのアカウントの売買は禁止されてます。
以前、ハッピーメールの運営会社がアカウントを170件販売してた人に賠償請求を行ったことがあります。
悪質な場合は利用停止になるだけでなく、賠償請求をされます。
強制退会になったとしてもアカウントは買わないようにしましょう。
⑤個人情報の書き込み
個人情報(電話番号・メールアドレス・住所)を掲示板やプロフィールに書くことは禁止されてます。
「プロフィールに連絡先を書いておけば、メール送信のポイントを節約できる」と思うかもしれません。
ただ違反行為なのでやめておきましょう。
⑥他の会員への嫌がらせ
他の会員に対して、下記のような嫌がらせをするのは禁止されてます。
- 他の会員のプロフ画像や個人情報を悪用する
- 求人活動
- マルチ商法や投資の勧誘
- 追撃メールを何通も送る
- エッチな画像を送るように要求
- エッチしたいことを一方的に要求
⑦他の会員に対する不快な行為
他の会員が不快に感じる行動は禁止されてます。
⑧他の会員からの通報が多い
他の会員から通報をたくさん受けると強制退会になります。
⑨他の会員になりすます
他の会員になりすますと利用停止になります。
例えば、ネットで拾った美人やイケメンの画像を載せるのはNGです。
⑨売春、援助交際
売春や援助交際をすると強制退会になります。
また、ハッピーメールはパパ活、ママ活を禁止してます。
下記のようなワードをメッセージ、掲示板、日記で使わないようにしましょう。
援助交際、売春に関するワード
- 援助交際、〇助、円公
- ホ別
- ホ込
- 1枚
- 諭吉
- 紙待ち
- サポ
- 割り切り、割
- 条件あり
- 希望あり
- プチ
- 買春
パパ活に関するワード
- お小遣い
- ギャラ
- 月極め
- 先払い
- 愛人
- 支援
- 売ります
-
-
ハッピーメールのパパ活女子の特徴6選【写真11枚で解説】
ハッピーメールはパパ活女子に出会える?パパ活女子の見分け方を知りたい。(40代男性) こんな悩みを解決します。 記事の内容 ハッピーメールのパパ活女子の特徴・見分け方 ハッピーメールにパパ活女子が少な ...
続きを見る
-
-
ハッピーメールのママ活・姉活詐欺の特徴6選【被害の口コミ】
ハッピーメールのママ活・姉活詐欺の特徴、手口、対処法を知りたい。(男性) こんな悩みを解決します。 記事の内容 ハッピーメールのママ活詐欺に関する口コミ ハッピーメールのママ活詐欺の特徴・見分け方 マ ...
続きを見る
⑪他の会員、運営会社に不利益を与える行為
他の会員や運営会社の利益を損なう行為は禁止されてます。
⑫禁止行為を助長する行為
禁止行為を促進するような行動は禁止されてます。
例えば、ある会員に嫌がらせをするように他の会員に依頼するなどです。
⑬社会通念上、運営が不適切と判断した行為
禁止事項として書かれてなくても、運営が不適切だと判断されると利用停止になります。
サポートに問い合わせても対応してくれない
強制退会になった後でサポートに問い合わせても対応してくれません。
利用制限となった理由を教えてもらうこともできません。
残念ですが、諦めましょう。
ハッピーメールで利用停止・強制退会になったときの対処法
複数アカウントを作るのはNG
「利用停止になったら新しくアカウントを作ればいいのでは?」と思うかもしれません。
確かに、新しく電話番号を用意すれば別アカウントを作れます。
ただ、ハッピーメールは複数アカウントを禁止してます。
バレると利用停止になります。リスクが高いのでやめておきましょう。
-
-
ハッピーメールで複数アカウントを作る3つの方法
ハッピーメールで複数アカウントを作る方法を教えて。別アカウントを作ると何か問題が起きる?(男性) こんな悩みを解決します。 記事の結論 ハッピーメールで複数アカウントを作るメリット ハッピーメールで複 ...
続きを見る
他の出会い系を使う
ハッピーメールを強制退会になったら他の出会い系を使いましょう。
ハピメと同じぐらい出会いやすい出会い系は他にもあります。
華の会メールは中高年向けの出会い系です。30代〜60代に向いてます。熟女、人妻に出会いやすいです。
PCMAXは若者中心の出会い系です。10代〜20代が7割を占めます。
詳細は下記をどうぞ。
-
-
【2023年最新】セフレを作れる出会い系おすすめランキング14選
セフレを作れる出会い系を教えて。出会い系でセフレを作る方法も知りたい。(20代男性) こんな悩みを解決します。 本記事の内容 セフレを作れる出会い系14選 出会い系でセフレを作る方法【簡単5ステップ】 ...
続きを見る
まとめ:ハッピーメールで利用停止・強制退会になったら他の出会い系を使おう
ハッピーメールを利用停止になったら、二度とそのアカウントは使えません。
他の出会い系で出会いを探しましょう。
以上です。