
こんな悩みを解決します。
記事の内容
- ハッピーメールでメッセージを消す方法・保存の方法
- メッセージで写真を送る方法・削除する方法
- メッセージに関する注意点
どうも、モテペンギンです(@tarovirgin)
今回、ハッピーメールのメッセージの消し方について書きます。

目次
ハッピーメールのメッセージの消し方【ブラウザ版・アプリ版】
ハッピーメールでメッセージを消す方法を説明します。
ブラウザ版とアプリ版で消し方が少し異なります。
ハッピーメールのメッセージの消し方【ブラウザ版】
画面右上の「編集」をタップ。
消したいメッセージにチェックマークをつける。
次に「削除」をタップ。
「はい」をタップ。これでメッセージを消せます。
ハッピーメールのメッセージの消し方【アプリ版】
メッセージ一覧の画面右上のゴミ箱のマークをタップ。
消したいメッセージにチェックマークを付ける。
画面下の「削除する」をタップ。
「OK」をタップ。
以上です。
ハッピーメールでメッセージを保存する方法【写真】
ハッピーメールでメッセージを保存する方法は次の通り。
- メッセージ画面の左下の「+」マークをタップ。
- 「メール保存設定」をタップ。
- 「保存する」をタップ。
- メッセージの一覧画面の1番右の「保存済」をタップ。
ブラウザ版で解説します。
メッセージ画面の左下の「+」マークをタップ。
「メール保存設定」をタップ。
「保存する」をタップ。
メッセージ一覧の画面の1番右の「保存済」をタップ。
先ほど保存したメッセージが表示されます。
以上です。
【簡単】ハッピーメールのメッセージで写真を送る・添付方法【画像】
次はハッピーメールで画像を送る・添付する方法を解説します。
ブラウザ版とアプリ版で少し画面が異なります。
ブラウザ版
メッセージ画面の左下の「+」マークをタップ。
「写真・動画」をタップ。「フォトライブラリ」より写真を選ぶ。
「こちらのデータを送信されますか?」と聞かれる。
「送信する」をタップ。
これで写真を送れます。
アプリ版
メッセージ画面の左下の「+」マークをタップ。
「写真選択」をタップ。送りたい写真を選ぶ。
「送信する」をタップ。
以上です。
【簡単】ハッピーメールのメッセージで写真を消す方法
ハッピーメールでメッセージで送った写真を削除する方法です。
画像の左上の「✗」マークをタップ。
「OK」をタップ。
これで画像を消せます。相手は画像を見ることができなくなります。
なお、写真や動画は相手が確認後(既読後)に削除できるようになります。
写真を送った直後にすぐ消すことはできません。
どうしても画像を消したかったら、メッセージごと消すしかありません。
消し方については先ほどの手順をご覧ください。
ハッピーメールのメッセージの注意点
メッセージは復元できない
メッセージを削除すると復元できません。
運営に問い合わせても復元してもらうことはできません。
退会して再登録してもメッセージは復元されません。
メッセージを削除するかどうかは慎重に考えましょう。
メッセージで写真を送るときの注意点
写真・動画を送ると3ポイント(30円)消費します。
ハッピーメールの課金・利用料金まとめ【PayPalが1番お得】
まとめ
関連記事
ハッピーメールの再登録・再入会の注意点6つ【損するかも】
→退会して再登録するとメッセージ履歴が消える。
以上です。