
こんな悩みを解決します。
記事の内容
- Tinderの興味とは?
- Tinderの興味を選ぶコツ(いい例、悪い例)
どうも、レンです。
今回、Tinderの興味の選び方を解説します。

Tinderの興味とは?
Tinderの「興味」とは趣味や価値観をアピールするための機能です。
興味は「プロフィールの編集」の画面で設定できます。
全部で85個あります。山のぼり、もの書き、美術館とか。
興味を設定すると、相手から見てこのように表示されます。
同じ興味を選んでると赤色で表示されます。上記の女性は「美味しいもの」が赤色になってます。これは私も「美味しいもの」を選んでるためです。
選べる興味の数は3〜5個です。6個以上は登録できません。
Tinderの興味を選ぶコツ
5つ選ぶ
Tinderの興味は必ず選びましょう。
興味を選ぶと共通点をアピールできます。同じ興味を持つ女とマッチングしやすくなります。
また、女が「ジムに通ってるんですか?」などと興味を持って質問してくれることがあります。会話が発展しやすくなります。何も選ばないのは損です。
興味は5つ選びましょう。多いほど共通点になりやすいです。
好印象を与える興味
好印象を与える興味は次の通り。
- 美味しいもの
- お酒、ビール
- ジム
- ゴルフ、海外旅行
「美味しもの」を選ぶと共通点になりやすいです。女も「美味しいもの」を選んでることが多いからです。また、食べ物ネタは盛り上がります。「美味しいもの好きなんですね。どんな食べ物が好きですか?」などと質問しましょう。
「お酒」「ビール」はお酒好きの女子に刺さります。Tinderは飲み友を探してる女が多いです。「お酒好きなんですね。自分は日本酒が好きです」「今日飲みに行きませんか?」などと飲みに誘いましょう。特にワンナイトを狙うなら「お酒」を選んでおきましょう。
「ジム」は体を鍛えてることをアピールできます。どんな女も体つきのいい男に抱かれたいと思ってます。ジムに通ってるなら選びましょう。
「ゴルフ」「海外旅行」はハイスペック(金持ち)のアピールになります。婚活女子にウケます。
「Instagram」はインスタをやってる女子にウケがいいです。「私もインスタやってます!」「そうなんだ!写真見てみたいな。インスタ教えて」とインスタのアカウントを教えてもらいましょう。
選んではいけない興味
逆に選ばないほうがいい興味は次の通り。
- 政治、環境保護
- マンガ喫茶、インドア派
- スピリチュアル、星占い、投資
「政治」「環境保護」は思想が強そう、異性との出会いを求めてなさそうなどのマイナスの印象を与えます。
「マンガ喫茶」「インドア派」は陰キャのイメージがあります。ワンナイトやセフレ作りが目的ならおすすめできません。恋愛・婚活目的ならインドア派を選んでも全然大丈夫です。
「スピリチュアル」「星占い」「投資」は怪しい感じです。ビジネス目的だと思われます。
相手と興味を合わせる
何としてもマッチングしたい女がいたら、「興味」を相手と同じに変更しましょう。
相手が「美味しいもの」「ファッション」「カフェ巡り」を選んでたら、同じものに変えます。その上でSuper Likeを送ります。
そうすれば相手から見て、あなたのプロフィールの「興味」が赤色で目立ちます。Likeが来やすくなります。
人は共通点のある人に好意を抱きます。手間ですが効果はあります。
まとめ:Tinderの興味は重要
Tinderの興味は共通点を明らかにしたり、会話ネタを作る上で重要です。慎重に選びましょう。
以上です。